リンク

2019年8月15日木曜日

【GCP】Google Cloud Platform でMinecraftマルチサーバーを立てる方法

0. はじめに



今回は、google Cloud Platform内のGoogle Compute Engineを使用して
Minecraftマルチサーバーを立ち上げたいと思います。

1. Google Cloud Platformにアカウント作成



以下リンクへ飛び、「GCP 無料トライアル」を選択する。
リンク:https://cloud.google.com/?hl=ja


利用規約等を入力してどんどこ進んでください。

最後に「無料トライアルを開始」を選択して作成完了となります。

※画像の右にある通り、無料トライアル期間が過ぎても自動で請求することはないので
安心して使えるかなと思います。


2. Google Cloud Platformのダッシュボードへ移動



作成が完了しましたら、「コンソールに移動」を選択する。


3. インスタンス作成



コンソール画面の左上にある「≡」を選択し、「Compute Engine」→
「VMインスタンス」を選択する。


VMインスタンスから「作成」を選択する。


名前:任意(まあ、minecraftとかわかりやすいのでいいんじゃないかな)
リージョン:us-west1(オレゴン)
ゾーン:us-west1-b
マシン構成:f1-micro(1 vCPU、 614MBメモリ)
ブートディスク:Debian GNU/Linux 9 (stretch) 30GB
ファイアウォール:HTTPおよびHTTPS トラフィックを許可する

を選択後し、ネットワークを選択する



ネットワーク インターフェース内の外部IPをクリックし、「IPアドレスを作成」を選択する



名前:任意

を入力後、「予約」を選択する。



以上を選択後、「作成」を選択する。

4. SSH設定



・ポート変更

「メニュー」→「VPCネットワーク」→「ファイアウォールルール」を選択



「ファイアウォール ルールを作成」を選択



一例
・サーバー用

名前:allow40022-server
ターゲット タグ:allow40022-server
ソースIPの範囲:0.0.0.0/0
TCP:40022

・Minecraft用

名前:maincraft
ターゲット タグ:maincraft
ソースIPの範囲:0.0.0.0/0
TCP:25565

を設定後、「作成」を選択する。



・サーバーへ適応

先ほど作成した設定をインスタンスに紐づけします。

「メニュー」→「Compute Engine」→「VMインスタンス」を選択し、
先ほど作成したインスタンスを選択し、「編集」を選択する。


先ほど作成した設定名を「ネットワーク タグ」へ追加設定し、保存を選択する。


・sshd_configのポート番号設定変更

「メニュー」→「Compute Engine」→「VMインスタンス」を選択し、「SSH」を選択する。


黒い画面が新しく表示されると思うので、そこで以下コマンドを実行する。

# vi /etc/ssh/sshd_config

#Port 22というところの下に以下を追加
Port 40022

※入力ができない!!という人がいたら、「Esc」を押しそのあと入力を行いたい場所で「a」を押す。
※終了できない!!という人がいたら、「Esc」を押しそのあと「:wq」を押す。
※「:wa」を押したときに、「E45: 'readonly' option is set (add 1 to override)」が
出た場合は、ユーザに権限が足りないので一度「Esc」→「:q!」を押し、以下コマンドを実行

# sudo su

実行後、再度 viコマンドから始める。

その後、以下コマンド実行

# systemctl restart sshd

設定したポートでsshができるかを確認する。

「SSH」→「ブラウザ ウィンドウでカスタムポートを開く」

ポート:40022

を設定後、開くを押しコンソールへログインできることを確認する。



・ポート22番を閉じる

「VPCネットワーク」→「ファイアウォール ルール」を選択する。


「ファイアウォール ルールの作成」を選択し、今度は22ポートを閉じるものを作成する。

名前:disallow22-server
一致した時のアクション:拒否
ターゲット タグ:disallow22-server
ソースIPの範囲:0.0.0.0/0
指定したプロトコルとポート:tcp:22

を設定し、「作成」を押す。
作成したものを、インスタンスへ追加します。
追加後、ポート22でssh接続ができないことを確認。

5. minecraftマルチサーバー導入



・javaインストール

# apt-get install default-jdk

# java -version

java versionで1.8が表示されることを確認

・screenインストール

# apt-get install screen

・Minecraftインストールディレクトリ作成
Minecraftマルチサーバーをインストールするディレクトリを作成する。
お好みで場所変更してください。

# mkdir ~/minecraft

# cd ~/minecraft

・Minecraftマルチサーバーインストール

# wget https://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.12.2/minecraft_server.1.12.2.jar

・Minecraftマルチサーバー(バニラ)を起動

# java -Xms600M -Xmx600M -jar minecraft_server.1.12.2.jar nogui

起動後、規約を承認するため以下を変更する。

# vi eula.txt

変更前:eula=false
変更後:eula=true

再度起動する。

# java -Xms600M -Xmx600M -jar minecraft_server.1.12.2.jar nogui

ここまでで、Minecraftマルチサーバーバニラ版は作成完了です。

ここからはmod関連になります。

6. forge導入



・installerをDL

# wget https://files.minecraftforge.net/maven/net/minecraftforge/forge/1.12.2-14.23.5.2768/forge-1.12.2-14.23.5.2768-installer.jar

・universalをDl

# wget https://files.minecraftforge.net/maven/net/minecraftforge/forge/1.12.2-14.23.5.2768/forge-1.12.2-14.23.5.2768-universal.jar

・forgeサーバをインストール

# java -jar ./forge-1.12.2-14.23.5.2768-installer.jar nogui --installServer

・forgeサーバを起動

# java -Xms600M -Xmx600M -jar forge-1.12.2-14.23.5.2768-universal.jar nogui

■参考リンク


・https://qiita.com/ryuta69/items/dbb0db5cf7099b7a7cc4
・https://qiita.com/riku-shiru/items/a870edd9dc0b132e092c

2019年8月14日水曜日

【AWS】AWSでマインクラフトマルチサーバーを上げる方法!!

0.はじめに

すごく、走り書きしただけですので誤字脱字等ありましたら
申し訳ありません。

1.AWS



Amazon Web Servicesの略で、最近hotなクラウドサービスのこと。
今回使うものは、AWS内にあるEC2というサービス。

2.必要なもの



・クレジットカード類
登録時に必要

3.費用



・くっそ重いmodを入れて負荷をそんなにかけないのなら一か月1000円いかないかな。

4.AWSの登録



以下、リンクからコンソールへサインインする。
リンク:https://aws.amazon.com/jp/

5.AWS EC2へ移動



以下、リンクからEC2へ移動する。
リンク:https://console.aws.amazon.com/ec2/



6. キーペアの作成



こいつを作成しておかないと、あとあとsshで入れなくなるので注意。

●方法
左メニューの「キーペア」→


「キーペアの作成」



名前は、任意のものを作成。(まあ、「minecraft」でいいんじゃないんかな)
作成したときに、秘密鍵っていうものがダウンロードされるので
忘れないところに保存しておくこと。


●補足
※このときに、ダウンロードしたものがブラウザー毎に
形式が違う場合があるようなのですが、「ファイル名.pem」となっていることを確認してください。
「ファイル名.txt」となっている場合は名前変更で.pemへ変更してください。

※ファイル名の後の形式が出ていないよ~っていう人は、
エクスプローラーを開いて上のタブにある「表示」→「ファイル名拡張子」を有効にする。

7. インスタンスの作成



インスタンスとは..っていうのは別のわかりやすいサイト等があると思うので、
探してみてほしいですがここでは「サーバ」とでも思っていてください。

●方法
左メニューの「インスタンス」→


「インスタンスの作成」→


「Amazon Linux AMI ...」を選択→


「t2.micro」を選択(まあ、お好み)→「次の手順:インスタンスの詳細の設定」→


「自動割り当てパブリックIPを有効化」→次の手順:タグの追加→


次の手順へ→


値に「minecraft」を入力→次の手順:セキュリティグループの設定→



新しいセキュリティグループを作成します。
デフォルトのままだと、SSHで入れなかったらマインクラフトへ
誰も入れない状態になっていると思いますのでポートを開けたりの設定をします。

「ルールの設定」→確認と作成→


→起動


→インスタンスの作成


8. インスタンスへIPアドレス割り当て



作成した、インスタンスを起動すると自動でIPv4を割り当ててくれますが今回はminecraftサーバを立てるため
いちいちIPv4が変更されると面倒くさいので、固定IPv4を割り当てます。

●方法
「Elastic IP]→



「新しいアドレスの割り当て」→



「Amazonプール」→「割り当て」→「閉じる」→



作成したものにチャックを入れ、「アクション」→「アドレスの関連付け」→



リソースタイプ:インスタンス
インスタンス:作成したインスタンスを選択
プライベートIP:作成したものを選択

「関連付け」→



9. サーバーへログイン



今回は、Tera Termからサーバーへログインする方法を記載します。

●方法
ホスト(T) : AWSインスタンスのIPv4パブリックIP → OK→


ユーザ名(N) : ec2-user
RSA/DSA/ECDSA/ED25519鍵を使う : 先ほど保存した秘密鍵を選択(.pemのやつ)→OK


成功すると以下のように出ることを確認。


10. minecraftのインストール



・javaのインストール
Minecraftマルチサーバーを動作させるために使うのでjavaをインストールする。
$ sudo su

# yum install java-1.8.0-openjdk
→yで実行

# java -version
java versionで1.8が表示されることを確認、されない場合以下を実行する。

# alternatives --config java
→ 1.8.0のものの数字を選択する。

# java -version
java versionが1.8担っていることを確認する。

・screenインストール
このscreenを使用して、仮想端末上でMinecraftマルチサーバーを動作させるのでインストールする。
# sudo yum -y install screen

・Minecraftインストールディレクトリ作成
Minecraftマルチサーバをインストールするディレクトリを作成する。
お好みで作成、今回は ~/minecraftに作成する。

# mkdir ~/minecraft

・Minecraftマルチサーバーインストール

# wget https://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.12.2/minecraft_server.1.12.2.jar

・Minecraftマルチサーバーを起動

# java -Xms1024M -Xmx1024M -jar minecraft_server.1.12.2.jar nogui

起動後、規約を承認するため以下を変更する。

# vi eula.txt

変更前:eula=false
変更後:eula=true

再度起動する。

# java -Xms1024M -Xmx1024M -jar minecraft_server.1.12.2.jar nogui

ここまでで、Minecraftマルチサーバーバニラ版は作成完了です。


ここからはmod関連になります。

11.forge導入


・installerをDL
# wget https://files.minecraftforge.net/maven/net/minecraftforge/forge/1.12.2-14.23.5.2768/forge-1.12.2-14.23.5.2768-installer.jar

・universalをDL
# wget https://files.minecraftforge.net/maven/net/minecraftforge/forge/1.12.2-14.23.5.2768/forge-1.12.2-14.23.5.2768-universal.jar

・forgeサーバをインストール
# java -jar ./forge-1.12.2-14.23.5.2768-installer.jar nogui --installServer

・forgeサーバを起動
# java -Xms1024M -Xmx1024M -jar forge-1.12.2-14.23.5.2768-universal.jar nogui

おまけ



作成したMinecraftサーバのフォルダー内一覧を以下に記載します。



[root@ip-172-31-41-33 minecraft]# pwd
/root/minecraft
[root@ip-172-31-41-33 minecraft]# ls -ls
total 39152
    4 -rw-r--r-- 1 root root        2 Aug 13 13:40 banned-ips.json
    4 -rw-r--r-- 1 root root        2 Aug 13 13:40 banned-players.json
    4 drwxr-xr-x 2 root root     4096 Aug 13 13:40 config
    4 -rw-r--r-- 1 root root      180 Aug 12 16:19 eula.txt
 4800 -rw-r--r-- 1 root root  4913086 Oct  4  2018 forge-1.12.2-14.23.5.2768-installer.jar
   12 -rw-r--r-- 1 root root     8921 Aug 13 13:35 forge-1.12.2-14.23.5.2768-installer.jar.log
 4776 -rw-r--r-- 1 root root  4888981 Aug 13 13:35 forge-1.12.2-14.23.5.2768-universal.jar
    4 drwxr-xr-x 7 root root     4096 Aug 13 13:35 libraries
    4 drwxr-xr-x 2 root root     4096 Aug 13 13:40 logs
29516 -rw-r--r-- 1 root root 30222121 Apr  2  2018 minecraft_server.1.12.2.jar
    4 drwxr-xr-x 2 root root     4096 Aug 13 13:40 mods
    4 -rw-r--r-- 1 root root        2 Aug 13 13:40 ops.json
    4 -rw-r--r-- 1 root root      753 Aug 13 13:40 server.properties
    4 -rw-r--r-- 1 root root      107 Aug 13 13:42 usercache.json
    4 -rw-r--r-- 1 root root        2 Aug 12 16:19 whitelist.json
    4 drwxr-xr-x 9 root root     4096 Aug 13 13:42 world
[root@ip-172-31-41-33 minecraft]#


■参考リンク




・https://qiita.com/ReyADayer/items/551755bf22698541e30c
・https://minecraft.server-memo.net/forge_server_install/
・https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/putty.html
・https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/set-change-root-linux/

2018年4月7日土曜日

試験勉強#2

試験勉強#2

・アクティビティ図
上流工程のビジネスプロセスの流れや下流工程のプログラムの制御フローを表すことができる。フローチャートの※UML版

・クラス図
クラス、属性、クラス間の関係からシステムの構成を記述する性的な構成図

・状態遷移図
時間の経過や状態の変化に応じて状態が変わるようなシステムのふるまいを記述するときに使用する

・ユースケース図
システムの振る舞いを表現する図、システムに要求される機能をユーザの視点から示す。

・ガントチャート
縦軸に作業項目・横軸に時間をとって作業に必要な期間を横軸の長さで表記する図法。
作業項目の重なりがわかりやすいので工程計画の策定に使用されたり、計画と自責を並べて表記することで進捗を管理するために使用される

・回帰分析
散点グラフにプロットされた要素の比較的短期間での座標上の移動変化を示す場合に効果的

・レーダチャート
複数の属性項目の値を線で結び、その値のバランスを評価する場合に効果的

・パレート図
棒グラフと折れ線グラフを組み合わせ、管理上の優先度を明示する場合に効果的

・ITILv3
 -サービス運用
 -サービス移行

  -管理プロセスの役割
   ・インシデント管理
   システムの異常終了や構成機器の省が発生などのようにサービスの中継やサービス品質の低下につながるような事象が発生したときに、サービスの中断時間を最小限に抑えて速やかに回復することを目指すプロセス
   ・問題管理
   インシデントや障害原因の追及と恒久的な対策、および再発防止策の策定を目的としたプロセス
   ・変更管理
    変更作業にともなうリスクを管理し、リスクとメリットを考慮して変更作業の管理とリリース管理プロセスへ引き継ぐかどうかの評価を行うプロセス
   ・リリース及び展開管理
   変更管理プロセスで承認された変更作業について、実際のサービス提供システムへ変更作業を行うプロセス

・DRAM
Dynamic Random Access Memory

コンデンサに電荷を蓄えることにより情報を記録し、電源供給が無くなると記録情報も失われる揮発性メモリ。集積度を上げることが比較的簡単にできるためコンピュータの主記録装置のメモリとして使用

・SRAM
Static random Access Memory

フリップフロップと呼ばれる回路を用いることで、DRAMのようなリフレッシュ動作の必要がない非常に高速に動作する半導体メモリ。DRAMと比べて記録容量あたりの単価が高いため、容量が少ないキャッシュメモリなどに使用

・SSL
Secure Sockets Layer

通信の暗号化、ディジタル証明書を利用した改ざん検出、ノード認証を含む統合セキュアプロトコル
OSI基本参照モデルのトランスポート層で動作するので、上位のアプリケーション層のプログラフから意識することなく利用できる

・ファストトラッキング技法
開始当初の計画では直列に並んでいた作業を同時並行的に行うことで期間短縮を図る方法



・UML
Unified Modeling Language

オブジェクト指向技術に基づいて、分析や設計などシステム開発の上流工程を実行するためのモデリング言語


--------------------------------------------------------------------------------------------
以下のサイトは俺がよく使っているサイト順で並んでいるのでよろしくです
特に1,2番目はためやすいと感じてはいます
--------------------------------------------------------------------------------------------
PointTown

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
俺が使っているところで一番ポイントが溜まりやすいところかな
アンケートをちょちょっとやるのと資料請求でためているところですぜ
--------------------------------------------------------------------------------------------
ちょびリッチ

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
このサイトはポイントを何円分かを書いてくれるのでわかりやすくて好きです
資料請求もたくさんあるのとアンケート類が多いイメージがあります
--------------------------------------------------------------------------------------------
げん玉


ポイント的にはまあまあな頻度でたまるところですね
古株なサイトなので、安心ができるサイトですね
--------------------------------------------------------------------------------------------
モッピー

モッピー!お金がたまるポイントサイト
あまり使わないところだけど地道にポイント貯めてまする~
--------------------------------------------------------------------------------------------
マクロミル
アンケートモニター登録
このサイトをなぜ一番最後に載せたかというと他のサイトと比較したときにポイントの取得方法が楽であまり教えたくないなと思ってしまったためですが、ここまで見てくれる方には教えておきますw
さて、ポイントの取得方法ですが、アンケートに答える・集団での話し合いの2点です。アンケートに答えるのは2~200ポイントの間が多いです。集団の話し合いは、電話での事前確認などもあったり場所が色々あったりしますが、ポイントは4000~20000の間です。電車に乗っているときや少しの休憩に俺はやってます。
--------------------------------------------------------------------------------------------

試験勉強#1

試験勉強 #1

CORBA
Common Object Request Broker Architecture

オブジェクト指向技術標準化団体(OMG)がまとめたオブジェクト指向による分散処理環境を実現するための国際標準仕様

・標準原価計算
実際に必要となった実際原価ではなく、統計などを使用して算定した標準原価によって製品原価を計算する方式

-原価標準の設定
製品1単位当たりの標準原価
各原価要素ごと(直接材料費・直接労務費・製造間接費)に製品1単位あたりの標準原価を算出し、合計で設定する

-標準原価の計算
原価計算期間の製品生産量で、完成品の標準原価(原価標準×完成品数量)を算出する

-実際原価の計算
実際に完成品を作るのに必要な金額を計算する

-標準原価差額の計算
標準原価と実際原価の差額

-原価差異分析
差額がどの要素に起因するものなのかを分析

-原価報告
以上の計算結果を書式に記述し報告をする

・BABOK
Business Anajysis Body of Knowledge

経済ニーズやステークホルダーの課題を調査・整理、および検討して取りまとめるビジネス分析のベストプラクティスを体現化した書籍の略称

-ビジネスアナリシスの計画と監視
要求分析プロジェクトのプロジェクトマネジメントを行う

-引き出し
ステークホルダの潜在的な要求をもれなく収集する

-要求管理とコミュニケーション
収集した要求を調整して取りまとめる

-エンタープライズ・アナリシス
企業の現状とあるべき姿を把握して、変革の方向性を決定する

-要求分析
収集した要求を文sね気・整理する

-ソリューションの評価と妥当性確認
提案されたソリューションを評価し勝ちに結び付ける

-基礎コンビテンシ
ビジネスアナリシスに必要なスキルや能力を定義されている



--------------------------------------------------------------------------------------------
以下のサイトは俺がよく使っているサイト順で並んでいるのでよろしくです
特に1,2番目はためやすいと感じてはいます
--------------------------------------------------------------------------------------------
PointTown

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
俺が使っているところで一番ポイントが溜まりやすいところかな
アンケートをちょちょっとやるのと資料請求でためているところですぜ
--------------------------------------------------------------------------------------------
ちょびリッチ

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
このサイトはポイントを何円分かを書いてくれるのでわかりやすくて好きです
資料請求もたくさんあるのとアンケート類が多いイメージがあります
--------------------------------------------------------------------------------------------
げん玉


ポイント的にはまあまあな頻度でたまるところですね
古株なサイトなので、安心ができるサイトですね
--------------------------------------------------------------------------------------------
モッピー

モッピー!お金がたまるポイントサイト
あまり使わないところだけど地道にポイント貯めてまする~
--------------------------------------------------------------------------------------------
マクロミル
アンケートモニター登録
このサイトをなぜ一番最後に載せたかというと他のサイトと比較したときにポイントの取得方法が楽であまり教えたくないなと思ってしまったためですが、ここまで見てくれる方には教えておきますw
さて、ポイントの取得方法ですが、アンケートに答える・集団での話し合いの2点です。アンケートに答えるのは2~200ポイントの間が多いです。集団の話し合いは、電話での事前確認などもあったり場所が色々あったりしますが、ポイントは4000~20000の間です。電車に乗っているときや少しの休憩に俺はやってます。
--------------------------------------------------------------------------------------------

2018年3月18日日曜日

AIX についての勉強#1

AIXについての勉強#1

■コマンド
・alog
標準入力から作成される固定サイズのログ・ファイルを作成し、保持する

オプション:
-f:
ログ・ファイルの名前を指定する。指定されたログ・ファイルが保存しないばあは新たに作成する

-o:
ログ・ファイルの内容をリストする。

構文:
date | alog -f /tmp/sample.log
現在の時間をログファイルに記載する

alog -f /tmp/sample.log -o
ログファイルの中身を表示する

--------------------------------------------------------------------------------------------
以下のサイトは俺がよく使っているサイト順で並んでいるのでよろしくです
特に1,2番目はためやすいと感じてはいます
--------------------------------------------------------------------------------------------
PointTown

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
俺が使っているところで一番ポイントが溜まりやすいところかな
アンケートをちょちょっとやるのと資料請求でためているところですぜ
--------------------------------------------------------------------------------------------
ちょびリッチ

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
このサイトはポイントを何円分かを書いてくれるのでわかりやすくて好きです
資料請求もたくさんあるのとアンケート類が多いイメージがあります
--------------------------------------------------------------------------------------------
げん玉


ポイント的にはまあまあな頻度でたまるところですね
古株なサイトなので、安心ができるサイトですね
--------------------------------------------------------------------------------------------
モッピー

モッピー!お金がたまるポイントサイト
あまり使わないところだけど地道にポイント貯めてまする~
--------------------------------------------------------------------------------------------
マクロミル
アンケートモニター登録
このサイトをなぜ一番最後に載せたかというと他のサイトと比較したときにポイントの取得方法が楽であまり教えたくないなと思ってしまったためですが、ここまで見てくれる方には教えておきますw
さて、ポイントの取得方法ですが、アンケートに答える・集団での話し合いの2点です。アンケートに答えるのは2~200ポイントの間が多いです。集団の話し合いは、電話での事前確認などもあったり場所が色々あったりしますが、ポイントは4000~20000の間です。電車に乗っているときや少しの休憩に俺はやってます。
--------------------------------------------------------------------------------------------