リンク

2015年10月5日月曜日

自分の知識定着のための投稿#2

知識定着メモ#2


知識とは

・知識とは、情報の関連性と仮定義した

・つまり情報のネットワークである

知識のネットワークとは

・線
-一方通行なので作るのは簡単に作れる
-しかしその分応用性には欠けるかな

・階層型の木構造
-しらみつぶしに行くので指定された行動は行える
-指定されていない行動は行わない

・階層のないスター構造
-柔軟性で考えるとこれがもっとも柔軟性があるのではないか
-基本的なインターネットはこれが使われているというか適応されているのではないか

・ループのあるネットワーク

これらのどれかであるのではないか

知識探索

・知識を探索する、とはネットワークを巡回すること?

エキスパートシステム

・エキスパートシステム

 ・知識ベース

 ・推論機構

問題1

・知識のネットワークからネットワーク構造の図をかいてみよう

・そこから ことがらAからことがらBへの探索方法を考える

問題2

・前向き推論のフローチャートをかいてみよう








このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年10月2日金曜日

自分の知識定着のための投稿#1

大学での講義やネットから得た知識を忘れないようにまとめよう


知識の定着をするためにアウトプットをしたいので、投稿をしていきたいと思います。

では、やっていきましょう

ソフトウェア設計?

試験とは

開発しているシステムに「誤り」のないことを確かめる
                 ↳使用に沿っていないこと
                  -機能
                                       -性能
                                       -使用自体が誤っている可能性
                                          現実には「誤り」のないことを表すことはできない

                  ⇓現実

開発しているシステムに「誤り」が含まれていることを認め
「含まれている誤りを最大限見つけだし、それらを取り除く」努力をすること

ここから感じるのは、プログラムを組むのはどうしても人間しか現状いなくそこからのミスが
試験で発見されて修正がされてもそこから試験自体が誤りがあるのではないかという考えが
浮かびまたそこからも...という感じでスパイラルに止まらない状態になるのでもう見つけられる
最大限の誤りを見つけてそれを取り除くことを努力しようそして見つからないような誤りというのは人海戦術でみつからないということはほぼその誤りは発生しないものということで目をつむることにしたほうがいいということなのではないかと考える

試験とデバグ

デバグとは : 試験で指摘されたその原因の誤りを探して取り除くこと

言明および仕様     試験     目的
 
         1   証明   →  現論上適正さ
          
         2   妥当性  →  与えられた環境での適正さ

         3   検証    →  試験環境での論理上適正さ

         4   保証    →  適正さ及び効率の保証

         5   性能試験  →  社算機時間や資源利用などの特徴

この1~5までの事柄を行い  誤りが出たら 虫取りを行い 修正をして また1~5までを
繰り返していきます

試験作業手順

単体試験

-作成された単体(Unit)の適正さを確かめる

プログラムの部品      ← 部品そのものの適正さを確かめる
プログラムの部品
プログラムの部品
 情報システム       ※補足
                数万行のシステム全体からエラーを探すことは困難だが
                部品単体であれば数十行~数百行
                なので問題個所の発見、修正が容易となる

プログラムの部品
 コンパイル単位として実現されることが多い、複数の関数や手続きを含むことがあり
これを内部モジュールと呼ぶ 単体は他の単体とのやり取りをすることが通常

単体試験の流れと特徴

試験 → 試験項目確定 → データ作成 → 動作環境整備 → 実施・確認(繰り返す)
                                             ↓
                              障害記録    ← 修正・虫取り
                                             ↓
                                           修正・回帰

・単体試験は基本的に個人活動
・個人が試験・修正・管理という複数の役割をこなす必要がある
・↑は詳細な情報の伝達や情報収集の作業量を削減できるので利点である
・一方で、試験の質低下などの作業になってしまう





このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年9月30日水曜日

WOT最近の成績!!


WOT最近の成績!!


ということで、最近の成績を見てみたいと思います!!

まず初めにこちら




この投稿するときにとったものですね

直近がやっと1800代に乗ってくれてすごくうれしいですw

まあ、仲間内に直近2500とか3000がいるのでそれにくらべたら..

というとこなのですが

あとは、直近ってうまい下手の物差しで比べていいときと比べてはいけないときがあるというのもありますよね

WN8はダメージを稼ぎある程度のキルをすれば上がるので

戦略とか戦術がたけているかどうかとかは反映されないものなんですよね

直近が高くてもダメージのみに追及する人もいればある程度の直近があって勝率重視の戦術がすごい人もいる

ここだけは直近で見れないところですよね

あとは、ティアをどの辺を使っていての直近なのかを見るとここでとれてるのはすごいな~

と思う人はいますね

ティア平均が8.5~とかその辺になって2000越えしている人を見ると

すごいな~と素直に感じてしまいますw

どうすれば、そんなにとれるのか教えてほしくなります!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年9月26日土曜日

マインクラフト お城建築風景

こんにちは!! 


今回の投稿は今マインクラフトで作成しているお城の建築風景をUPしていきたいと思います!!

こんな風にしてやってるよ~という感覚がわかってもらえるとうれしいかなw


まず、一枚目 これはお城の本殿をもう一人の方が作ってくれている+協力しているのですが

それの入口の風景ですね

はい、二枚目 これは2階の通路ですね 

現在そこのこまかい柱を作成している風景ですぜ!!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年9月24日木曜日

大洗に行ってきましたぞ!!

今週のシルバーウィークにて


ガルパンの聖地である、大洗に行ってきましたぜ

といっても数年前にみたきりなのであまり覚えていないのですがねw アニメのほうは

とはいっても見たとき以来気になっていた聖地巡りというのが

今回できて非常に有意義な時間となりました。

まず、こんなに町全体でアニメを盛り上げているところというのを

始めてみたので歩くたびにガルパンのキャラがいるという異様な風景に

ずっと遭遇していましたw

ここまで、力を入れるというのが非常に難しく大変なことであると

頭の中でわかっていたので、予想以上の町とのタイアップをしていることに

すごいなと素直に感じました。

お酒もちょこちょことかって地酒も行くときに興味があったので

夜は一緒に行った仲間とがつがつと飲んでましたねw

そのあとは、人狼ゲームや定番のトランプそして酒と

こんなことを朝っぱらになるまで続けてましたw

楽しい時間というのはすぐにすぎるというのを久々に感じた瞬間でしたな

あとは、海が近いということで海鮮丼が非常においしかったです!!

写真を撮っては来ているんですが、どれを載せたものかと考えてしまっているので

また、機会があれば載せていきたいと思います









このエントリーをはてなブックマークに追加